「カヨコの戯言」...シンガーソングライター・カヨコのBLOG
Amebaでブログを始めよう!

何億年か振りのブログです

ブログあるの忘れてました?ええ、忘れてました


今年はちゃんと書きます、とか年始に言っといて

毎年毎年ろくにブログ書かずに年末を迎えるので

ちゃんと書くとかもう金輪際言わないでおこう…


というのが今年の年始のスタンスです(ゴミ)



昨日、日付変わって一昨日か

ずっとお世話になっているライヴハウスclub vijonの

店長松藤さんの生誕イベントに出演しました


出演アーティストも客席も

まるで2010年のvijonみたいで

フロアもバーカウンターも人でギュウギュウで

音楽が大好きな人たちの笑顔に溢れてて


それでも確実に時間が流れたんだなという

実感がわいた、それはそれは感慨深い夜でした



たまにあるからこそ良いよね、こういう夜は

だけどほんと嬉しかったな、続けてて良かったな〜





vijon楽屋きたねぇ!ひでぇ!

(これぜったい一個前に出演のDr.FOOLのせい 笑)




そう、久々にライヴで新曲を唄いました


今月めちゃくちゃ曲書いたんだけど、

そいつらも追い追い唄っていくとは思うんだけど、

書いた中でも一番真新しいやつです


seize the day=今を生きろ




一秒一秒、一音一音 みんなと積み重ねる度に

"音楽で出逢う"というのは有り難く掛け替えのない

奇跡みたいなことだなぁと実感しています


いつまで唄い続けられるか分からないけど

やり続ける限りは、挫折や犠牲を覚悟しながら

色んなもの背負っていかなきゃいけない



中途半端にやり続けるぐらいなら

辞めた方が良い、って瞬間も来るかもしれない


だから、そう思わなくて良いように

毎日全力で生き抜かなきゃなと思ってます



わたしの音楽のスタンスは

"とにかく続ける" そして

"変わり続けることを許す" でしたが、


色んな想いを受けて

"楽しんで、そして自分の音楽に責任を持って続ける"

に変わりつつある、そんな2019年の1月です







「seize the day」


"終わるはずないと思ってた"

"会えなくなるはずないと思ってた"

大切だったことなんて

失くしてから気付くんだ、いつも


もし if 仮に タラレバ

机上の空論 理想論 役に立たない

戻らない時間 嘆くほどに遠くなる未来


輝かしい瞬間は

いつだって 悲しいほど一瞬だから


Stand up stand up そうさ、今を生きろ

Go on go on 荷物は少しでいい

ここにある全て いつまでもない

やり過ごすルーティン ぜんぶ捨ててしまえよ

Stand up stand up, seize the day


変わりたくないと思ってた

いつまでも一緒に居られると思ってた

居心地良い場所には

サヨナラ告げなきゃならないんだ、きっと


刻まれた記憶こそ

いつの日も そこにある永遠だから


Stand up stand up そうさ、今を生きろ

Go on go on 痛みも引き連れて

明日が来る保証 いつまでもない

抑え切れない 心の叫びのままに

Stand up stand up, seize the day


喜び悲しみを抱き 後悔や未練を背負い

それでも今を生きろ 最期に笑えるように


Stand up stand up そうさ、今を生きろ

Go on go on 道が続くのなら


Stand up stand up そうさ、今を生きろ

Go on go on 答えはここにある

僕の命は いつまでもない

だから産み出し、遺し 伝えてゆくよ

Stand up stand up, seize the day


"終わるはずないと思ってた"

"会えなくなるはずないと思ってた"

大切だったことなんて

失くしてから気付くんだ、いつも





ちょうど4年前に書いた「Catch」を

同じMINAMI WHEELという大好きなイベントの
あの頃よりも大きなステージで

当時のライヴより沢山の人に見守られながら歌えて
本当に本当に幸せでした

















今わたしの音楽活動すべてに
一貫しているテーマが、「続けること」

そして、
「誰よりも自分が楽しむこと」です


どんな未来がやってきても音楽を続けよう、
わたしは音楽が好きで好きで仕方ないなぁ

そう思って書いたのが
この「Catch」という曲でした



音楽を産み出す過程で、
99%の時間、悩んだり苦しかったとしても

放出の瞬間の1%が楽しければ
全てが最高に楽しくて
その瞬間に、苦しんだ過程すらも歓びに変わります


苦労や努力や、下準備、葛藤、挫折なくしては
本当に自分がやりたい音楽じゃないのかもなぁ…
ってのがあって(まあただのドM精神なんだけど)

できなかったことができるようになる、とか
分からなかったことを知る、とか
そういうスパンがあってこその解放だなと思います


みんなに届く音楽にも、そういうのって
何かしら憑依するんじゃないかな、と

聴いてくれる人にはきっと言葉にしなくたって
音だけでそれが伝わるんじゃないかなぁ、と
わたしはそう信じています

というか、信じる信じないとか
伝わる伝わらないとかが大切ってよりかは

そう思って、信じて作ること自体が原動力になり、
わたしらしくて自然なんだなって最近気付けました


あともう1つ、自分が自分のこと好きにならないと
相手にも好いてもらえるわけねぇな
って、ますます思うようになりました


「これ美味しいから食べて」って
ちゃんと言わなきゃダメなんだよね

「美味しいか分からないですけど、
頑張って作りました…」って言われて
食べたいと思ってもらえるわけないんよな

自信を持ちながらも謙虚に、
ちゃんとした研究を重ねて練習を重ねて
超自信作の美味しいものをみんなに食べてもらいたい


そのためにも、ちゃんと自分を信じてあげよう
自分の音楽にプライドと信頼を持とう
この一年で、心底そう思えるようになりました

それもこれも全部
聴いてくれて励ましてくれて笑って泣いてくれて、
カヨコの音楽を必要としてくれるみんなのお陰です



誰かに届かないと始まらないんだよなぁ、音楽は



MINAMI WHEELに初めて出演させて頂いてから9年
カヨコとして初めてワンマンライヴをした
想い出の場所、OSAKA MUSEで

大好きなみんなと一緒に歌えて本当に幸せでした








読んでくれてありがとうね
久々に突然のアメブロでしたね 笑笑

ログインパスワード分かんなくて大変だったわ!笑
小一時間苦戦した!思い出せてよかった!


じゃあまた会える日を楽しみにしつつ、
おやすみなさい💤



【ライヴ情報】

カヨコ主催企画[cannibattle]

10月から12月、5本連続開催決定!


10/13 東京 下北沢SEED SHIP

11/6 大阪 梅田Zeela

11/11 東京 渋谷gee-ge.

11/22 東京 下北沢SEED SHIP

12/11 東京 渋谷O-nest


http://kayoko-net.com/






【カヨコ 6年振りライヴDVD発売決定!】

大成功で幕を閉じた、
東名阪ワンマンツアーの最終公演、
大阪ツアーファイナル9/2の模様を収録!

発売は11月6日予定
数量限定生産(500枚限定)

※通販での販売も予定しております





【配信開始のおしらせ】


3月25日に発売されたカヨコのシングル

「僕ら死ぬまで旅の途中」が、


iTunes Storeをはじめとする各DLサイト、

更にSpotifyやApple musicなどの

サブスクリプションで配信開始されました!


愛と情熱を詰め込んだ超自信作。


カヨコ「僕ら死ぬまで旅の途中」

https://linkco.re/ar6ZFGhv






本当にありがとう
超楽しかった、MINAMI WHEEL


動画をInstagramしたので
来てくれた方も来られなくて泣いてた方も

少しずつではありますが
Instagramで楽しんでください